Sell or Lease

売る/貸す

最適な不動産活用方法をご提案

お客様それぞれのご事情に応じて、最適な不動産活用方法をご提案いたします。
そのため、「不動産を売りたい」というお客様へ「売却」をお勧めせず「今回は賃貸にしませんか」と提案することも、「不動産を貸したい」というお客様へ「賃貸」をお勧めせず「このタイミングで売却しませんか」と提案することもございます。
不動産の売却から賃貸運営まで幅広く、お客様視点でお手伝いいたします。

その査定価格、
高すぎませんか

複数の不動産会社に査定を依頼すると、各社競うように高い査定価格を提示してきます。これは不動産会社が売却・賃貸の依頼を受けたい一心から甘い査定をするというパターンです。この高い査定価格で売却活動・賃貸募集をスタートしても、当然のことながら買手・借手は現れません。高く売りたい・高く貸したいという気持ちから陥るケースで、時間だけが無駄に過ぎてしまいます。

囲い込みが
横行しています

以前ほどあからさまではないものの、一部の大手不動産会社では、いまだに「囲い込み」が巧妙に行われている状況です。一時期、週刊誌等で問題になった囲い込み(自社で買手・借手を見つけるために、他社に物件を紹介せず、案内させないという行為)は機会損失に繋がるだけでなく、成約価格にも影響を及ぼす違反行為です。

なかなか決まらないとお困りの皆様へ、
セカンドオピニオンの立場でアドバイスいたします

Flow of Selling
売るときの流れ


不動産売却

不動産売却の流れを、6つのステップに分けてご紹介します

STEP01
STEP01

売却の相談・査定依頼

売却の理由やスケジュールによって、売却方法は変わってきます。不動産を「何のために売却するのか」「いつまでに売却したいのか」「いくらで売却したいのか」をお聞かせください。
以下の査定方法からご希望の方法をお選びいただけます。

  • 机上査定
    取引データ等を参考に査定(おおよその相場価格を知りたい方)
  • 訪問査定
    現地を調査確認して査定(正確な実勢価格を知りたい方)
  • 買取価格
    複数の不動産買取会社による価格提示(早く内密に売却したい方)
STEP02
STEP02

価格査定

不動産特性・近隣取引事例・マーケット状況等を総合的に分析し、売却が見込める「査定価格」をご提示いたします。その上で、売主様のご要望を伺いながら、査定価格に基づく「売出価格」および「売却方法」をご提案いたします。

STEP03
STEP03

媒介契約の締結

不動産の売却のために必要な業務をお任せいただくための媒介契約を締結します。売主様には売却不動産の状況を買主様や購入検討者に伝えるための「物件状況等報告書」「設備表」をご記入いただきます。

STEP04
STEP04

売却活動

不動産それぞれの特性や流通性を考慮し、販売計画と広告計画をご提案いたします。インターネット等の広告はもちろん、保有顧客・取引業者等の独自ネットワークを駆使した売却活動を幅広く展開いたします。

STEP05
STEP05

売買契約の締結

購入を希望されるお客様から不動産購入申込書を受け付けます。売買価格・引渡し時期・支払方法・融資利用の有無等の契約条件について合意できましたら、不動産売買契約の手続きへと進みます。買主様から手付金を受領すると契約成立です。

STEP06
STEP06

残代金の授受・引渡し

買主様から残代金を受領するのと同時に、所有権の移転登記と鍵の引渡しを行います。不動産を売却して譲渡益が生じる場合等には、売却した翌年に確定申告の手続きが必要となります。ご要望に応じて税理士事務所のご紹介を行っております。

Flow of Leasing
貸すときの流れ


賃貸運営

賃貸運営の流れを、8つのステップに分けてご紹介します

STEP01
STEP01

賃貸の相談

「賃貸をご検討される理由」「賃料や期間等の賃貸条件についてのご要望」をお伺いします。賃貸することのメリット、リスクとその対処方法等についてご説明いたします。

STEP02
STEP02

賃料査定・条件設定

近隣取引事例・マーケット状況等を踏まえて賃料を査定し、敷金・礼金等の募集条件や入居者募集方法をご提案いたします。ペット飼育・楽器演奏・喫煙等の可否についてのご要望をお伺いします。

STEP03
STEP03

入居者募集

立地条件・建物グレード・マーケット状況に基づき、入居者のターゲット想定を行ない、募集活動プランを作成した上で、物件情報を幅広く発信いたします。定期的に募集活動状況をご報告するとともに、必要に応じて募集条件の変更等をご提案いたします。

STEP04
STEP04

賃貸借契約・管理委託契約の締結

入居を希望するお客様から入居申込書を取得しましたら、保証会社による審査等を行い、貸主様に申込書の内容を報告した上で、借主様を選定いたします。その後、賃貸借契約および管理委託契約を締結いたします。

STEP05
STEP05

管理業務

入居前の準備から賃料入金管理・設備修理手配まで、様々な業務を貸主様に代わって行います。

  • 入居までの初期業務
    入居者の新生活スタートをサポートします。
  • 引渡し準備

    入居者にお渡しする設備取扱説明書を揃え、各設備の稼働確認を行います。室内の状態によって、ハウスクリーニングの手配をいたします。

    入居立会い

    入居者に鍵をお渡しするとともに、各設備の使用方法の説明を行います。引渡し時のキズ等の室内状況を入居者に確認いただきます。
  • 賃料出納管理
    毎月の入金および支払状況を確認し、ご報告します。
  • 賃料入金管理
    毎月、賃料等の入金を確認し、明細書の発行および貸主様への送金をいたします。

    滞納督促

    賃料の滞納が発生した場合には、速やかに督促を開始いたします。
  • 入居中業務
    入居者からの様々なお問合せやトラブルに対応します。
  • 設備修理手配

    入居者から設備故障等の連絡があった際には、速やかに設備メーカーや修理業者を手配いたします。
STEP06
STEP06

更新契約・再契約

更新契約手続き(普通賃貸借契約)

借主様が賃貸借契約の継続を希望する場合には、賃料条件改定等の交渉とともに更新契約手続きを行います。

再契約手続き(定期賃貸借契約)

契約期間の満了により賃貸借契約は終了いたしますが、貸主様・借主様双方が新たに賃貸借契約を希望する場合には、賃貸条件合意の上で再契約手続きを行います。

STEP07
STEP07

解約・原状回復

「解約通知書」の提出日から退去日を確定し、退去時の立会いにて室内のキズ等のチェック、鍵の回収を行います。退去後に原状回復工事の見積りを取得し、工事費用の精算案を作成した上で、賃料・敷金等の解約精算業務を行います。

STEP08
STEP08

再募集

最新のマーケット状況や入居者ニーズ等の分析に基づき、新たな賃貸募集条件をご提案いたします。早期契約に向けた内装リフォーム等のバリューアップ工事や、ご事情に応じて売却活動を同時並行で行うこともご提案いたします。

不動産のことなら、NEXUS REAL ESTATE にお任せください。

Get in Touch.

NEXUS REAL ESTATE へのお問い合わせはこちら